動画制作WAM学園南校様
サイトURL:https://www.k-wam.jp/school/hyogo/kobe-city/ikawadani/
サービス:Add ream(SNSコンサルティング)/Add movie(動画広告)
営業担当:柏原
マーケティング担当:村上
目的: 生徒数増加
結果:問い合わせ数・入塾数ともに増加

弊社がお取引させていただいているWAM学園南校様は、兵庫県神戸市に拠点を置いている個別指導塾様です。
時代に合わせて、紙媒体からWeb媒体に変えていきたいとのことで、弊社のSNS広告を導入していただきました。
結果として、問い合わせ数が増え、実際に入塾にも繋がったとのお声をいただいたので、今回取材をさせていただきました。
【WAM学園南校様の特徴を教えてください!】
WAM学園南校は、小中高生が対象の個別指導塾です。
WAM学園南校は、生徒様と1番密に関われる1対2のスタイルで、他の塾様より少し長めの90分で授業をしております。
また、教室がすごく大きく、普通の塾さんと比べると3~4倍くらいの大きさがあります。
生徒数も150人くらい入れる大きさなので授業はもちろん、自習できる席もすごく多いです。
その分、100名生徒がいないと赤字になってしまうので、なかなか大変な状況で経営をしています。(笑)
弊塾の方針としては、学力アップのサポートというよりも子供の成長をサポートすることです。
メンタルケアやしつけ、マナーの部分もしっかり教育できるよう心がけております。
学園南校のほかに千鳥ヶ丘校と伊川谷校があり、僕自身は伊川谷校で塾長をしております。

【弊社の商品・サービスを知ったときの第一印象はいかがでしたか?】
実は、他の会社さんからも営業のお電話はたくさんいただいていたのですが、
誰でも話を聞いていたわけではなく、信用できなさそうな方のお電話はお断りさせていただいていました。
ただ、アドフローさんのお電話は他の会社さんとはどこか違いました。
実際にお会いしたら非常にパワフルな営業の方がいらっしゃって、人が持つ“エネルギー”のようなものを強く感じ、
「きっとそういう方々が集う会社さんなんだろう」と感じ、安心して契約することができました。
また、弊塾は「塾っぽくない」が売りなので、そういった紙媒体だけでは伝えられない雰囲気を知ってもらうには、動画広告はすごく合っているのではないかと思いました。
新聞の折り込みチラシやポスティング広告のような紙媒体に限界を感じており、
そろそろWebで認知を広げる手法を扱っていかなければいけないと考えていたところだったので
お電話をいただいたタイミングもすごく良かったです。
【サービス導入前に抱えていた悩みや課題はありましたか?】
今の時代は完全にウェブから情報を得るのが主流になってきているので、正直「紙媒体はもう時代に合ってない」というのは感じていましたし、
紙媒体は大量に撒くためコストもかなり嵩むので、集客に賭けたコスト対して採算が合わないと感じていました。
また、紙媒体はすごくタイムラグが生じる印象でした。
夏期講習のチラシを秋に持ってきてくださる方が居たり、かなり昔のチラシを持ってきてくださる方もいるので、
きっと大切に保管して吟味して来てくださっているとは思うのですが、これだけWebが主流になってきているのであればWeb上に情報が出ている方が良いと思うんです。
アドフローさんと契約して効果が出始めてからは、尚更そう感じています。

【サービス導入の決め手になったことを教えてください!】
営業の方との信頼関係です。
僕は素人なので、クリック数や視聴数の数字で数値に嘘をつかれても正直本当の事はわからないと思うんです。
だからこそ営業の方をどれだけ信頼できるかがすごく大切だと思っています。
今回ご提案してくださった営業の方は、嘘をついたり隠したりせずに何でも正直にお話してくれる方で、「この人だったら信頼できる」と感じることができたのでそれが大きな決め手になりました。
僕は人と人との結びつきをすごく大切にしているので、価格やサービス内容ももちろん大切ですが、最後は“人”で契約を決めています。
会社のお金を使って契約をするので不安なことはたくさんありましたが、営業の方がそれを払拭してくれました。
【実際ご契約してみて、いかがですか?】
アドフローさんと契約して本当に良かったと思っています。
実は、アドフローさん以外にも過去に契約させていただいていた会社さんが数社ありまして、
YouTubeやInstagramにも広告を出してもらっていたのですが、正直アドフローさんのサービスが一番良いです。これは嘘偽りなく言うことが出来ます。
契約したらその後はほったらかしの会社さんばかりですが、アドフローさんだけが契約後のフォローもしっかりしてくれています。
営業の方からも定期的にご連絡をいただけていますし、サポートの方からは毎月改善提案のご連絡をいただけるので、本当に素晴らしいです。
価格帯を含めても挑戦しやすかったですし、動画の質も良かったので安心することができました。
アドフローさんのことはかなり信頼しているので、ゆくゆくは全てアドフローさんにお任せしたいと思っています。

【導入後の成果について教えてください!】
現在は、WAM学園南校とWAM千鳥ヶ丘校で2つご契約させていただいているのですが、ありがたいことに2校ともお問い合わせが増えています。
どちらも、アドフローさんの広告以外で特に集客はしていないので、間違いなく動画を見て来てくれていると思います。
先月は“2月”ということで、塾業界では繁忙期と言われている月でした。
そろそろ学年が終わるので、親御さんが情報収集をする大事な時期だったのですが、僕がいる伊川谷校は集客活動をさぼって何もしませんでした。(笑)
そうしたら、問い合わせが一ヶ月で3件ほどしか来なかったんです。
ただ、アドフローさんで広告をお願いしている学園南校と千鳥ヶ丘校を見てみると学園南校は8件ほど、千鳥ヶ丘校に関しては12件ほどのお問い合わせが来て、7名の入塾にも繋がりました。
毎月送っていただいているレポートを確認したら、一ヶ月で90クリックくらいされていたので、そこから、資料請求や体験授業の申し込みに繋がったんだと思います。
実際入塾にも繋がっていて、卒業して辞めていく子供たちの分をちゃんとカバーできています。
問い合わせや入塾にしっかり繋がっているので、信頼感がより増しています
【弊社の運用や対応・サポートに関しては、どういった印象をお持ちですか?】
お送りいただいている動画には非常に満足しています。
毎月、広告の配信結果を分析してサポートのご連絡をいただけるのですが、状況を見て的確な改善提案やフィードバックをいただけるので、
そのプロセスが本当に素晴らしいと思います。これはアドフローさんにしかない良さですね。
改善提案に関しても、いつも根拠がしっかりしているのですごく安心できます。
アドフローさんはお金儲けよりも僕たちのことを考えて動いてくれるので、それが他社さんとの決定的な違いだと思っています。
安心してお任せすることが出来ていて心から契約して良かったと思っているので、
もう少し落ち着いたら伊川谷校の広告もお願いしようかと思っています。
僕自身、それ以外にもこれからもまだまだ色々なことに挑戦していきたいと思っているので、
また何か新しい事業をはじめるときは、ぜひアドフローさんにお願いしようと思っています!
【お忙しい中インタビューさせていただき、誠にありがとうございました!
引き続き力添えできるようサポートしていければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。】
