Now Loading...

L O A D I N G

success track record成功実績

SNSコンサルティング・運用有限会社タニグチ様

サイトURL:https://taniguchi-tatamiten.jp/company/

制作LP:https://add-flow.pya.jp/domain/taniguchi/

サービス:Add ream(SNSコンサルティング)/ LP


目的: 集客数増加

結果:他社の集客方法との差別化に成功!


弊社がお取引させていただいている有限会社タニグチ様は、北海道北広島市にある、畳の張替えやリフォーム業を行っている会社様です。

これまでの集客方法を見直し、他社とはちがうアプローチをしていきたいとのことで、弊社のSNS広告を導入していただきました。
さらに、より効果的な集客を目指し、LP(ランディングページ)も弊社にお任せいただいたので今回取材をさせていただきました。

有限会社タニグチ様の特徴を教えてください。


弊社は、畳の張替えやリフォーム事業を行っております

弊社は、純国産の上質な畳を仕入れさせていただいています。
農家さんと直接やり取りをして、どういう農家さんなのかも選別したうえで、お客様に畳を提供させていただいているので、そこは他社さんとは違う特徴の一つだと思います。

弊社とご契約いただく前は、どんな集客方法を使っていましたか?


折り込みチラシをメインに扱っていました。
その時々の状況次第で多少の前後はありましたが、年間で100万円ほどの費用をお折り込みチラシに掛けていました。(30万程×3回)

弊社が拠点としている北海道は範囲が広く、かなり広くチラシを撒かなければいけないので、1回で十万部ほどの折り込みチラシを撒いていたと思います。

あとは、フリーペーパーや駅構内の電光掲示板なども活用していました。

他社さんから、弊社と同じような集客のお話は聞いたことありましたか?


他の会社さんから、似たような営業電話をいただいたこともありましたが、どれもよくあるWeb集客のお話でした。

“動画×広告”のお話は今まで聞いたことが無く、アドフローさんから初めて聞いたときは「取り組みとしては面白い」と感じました。


弊社サービス導入の経緯は何でしたか?


この業界は、“自分たちで発信していく”ということがまだまだ足りないと思っています。

昔は、歩けば畳屋さんが町にたくさんありましたし、近所づてで情報が回って成り立っていたので、この業界はいわゆる“殿様商売”でした。
そのため、広告宣伝費を掛ける重要さがこの業界にはまだ浸透していませんし、最近は、歩いていてもスマホを見ている人が多いと思うので、
昔のように「こんなところに畳屋さんがあったんだね」と、存在を見つけていただけない状況になってしまっています。

この時代に生まれた僕からすると広告は日常生活にあって当たり前のものですし、
お店を見つけてもらいにくいこの状況で何も広告を出していなければ、たしかにお客さんも来ないと思います。
そこで、集客の為に何を活用していかなければを考え、最初は“折り込みチラシ”などの紙媒体を始めましたが、
広告が浸透していないとは言え折り込みチラシを取り入れている会社さんはは全国的に見て多いです。

この業界で、他社とは違う新しい形で集客をしていかないといけないと考えていた時に、アドフローさんからSNSを活用した集客方法のお話をいただき、
これは弊社にすごくマッチしているのではないかと思い、ご契約させていただきました。

弊社の運用や対応・サポートに関しては、どういった印象をお持ちですか?


契約後は連絡すらしてくれないような会社さんも多くいらっしゃる中で、
アドフローさんは毎月サポートのご連絡をくださって、配信数値もしっかりと分析したうえで改善提案をしていただけるので、僕としては十分満足しております。

サポートの方だけでなく、お打ち合わせにきてくださる方も、動画制作してくださる方も、私たちに寄り添ってくれていると強く感じ、とても感謝しております。

今後とも、お力添えいただけますと幸いです。

お忙しい中インタビューさせていただき、誠にありがとうございました!
引き続き力添えできるようサポートしていければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。